早効き堆肥

やっとこさ育苗ハウスのビニール張りが完成しました!

雨雪続きだったので遅れに遅れ。

稲とかも育てるのでそこそこに大きいハウスです

育苗が終わったらキュウリ畑になります

 

 

さて、今年から化学肥料を使わず野菜を育てる準備をしようかなと目論んでおります

といっても今年はもう肥料買ってしまったので

来年からやれればと。

 

今年は堆肥を多めにいれてあるので

団粒化に貢献してくれるでしょう

 

有機肥料は化成肥料よりも効きが遅いのが難点です

それをなんとかしようと

早効き堆肥をつくれないかと試行錯誤しています

 

 

 

詳しい内容はまた今度。

 

って書くと次も見てもらえるかな

0 コメント

晴れたが

今日も甥っ子が来ていたので作業にならず。

 

たまにはいいんだけど、こう続くと作業が進みませんね

この時期は大した急ぎの作業があるわけでもないので

全然大丈夫。

 

 

さて、合間に業務用スーパーに行ってきました

目的は、20Lのお酢! 2,700円くらいでした

畑に、特にハウスにまくつもりです。

 

毎年尿素を潅水と一緒にいれるんですが、

それだとなんか病気が増えているような気がするんです

 

どうにかならないかなーと思って調べてみると

酢を入れるといいらしい

やってみようかなと思います

数か月先ですが。。

ミネラルを酢に溶かして入れると

キレートを作って吸収されやすいらしいです

いろいろやってる人がいるんだなぁ

 

 

 

私のような人はいろいろやって失敗するのが目に見えているので

躊躇してしまいますね

せめて失敗を覚えていられる記憶力があれば・・

0 コメント

積もる雪と不安

もうすぐ4月のはずなんですが・・

 

この時期にこれだけ積もるのは珍しいです

スキー場近辺では雪崩が起きているらしいです

冬に蒔いたこまつなも

ご覧の通り雪の下です

今年は越冬野菜が全然大きくならなくて困ってしまいます

 

夏野菜もこの時期から種をまくのですが

それも遅れています

種が遅れる→出荷が遅れる と言えます

春野菜と山沿い地域の夏野菜は値上がりするかもしれませんね

 

 

雪があるということは

まだ冬眠していていいってこと!

・・ではないですね、はい

0 コメント

今日も

雪が降りました

夕方にはうっすらと白くなるくらいに。

東京ではそろそろ開花だというのに

今年はよく降ります

 

本来、種をまく時期なんですが、

今年は苗床の準備が遅れていることもあって

延期になりそうです

寒いので丁度よかったような。

 

 

寒さに当たると駄目になってしまう野菜苗は結構あります

今くらいに蒔くものでいうと

ブロッコリー、きゅうり、すいか、ズッキーニなどでしょうか

特にブロッコリーは寒さをくうと

丸くならずひろがったような形になってしまいます

私は未だにやらかすことがあります

 

 

 

そんなこんなで、予定通りにいかないのが農業。

人生と一緒ですね

人生と

うん。

0 コメント

ハウスメンテ2

部品を買ったので再メンテナンス

 

サイドのビニールがくるくる巻き上がるようにしました

近所のほとんどのハウスが今こうなっているみたいです

 

うちのハウスも古いのが1棟だけなっていませんでした

くるくるが付いているほうがやっぱり楽で

付いていないとハウスの周りを歩いて

全体を上げ下げしないとなりません

 

 

さあ次はハウスの屋根をかけねば

0 コメント

ハウスメンテ のはずが

ハウスのメンテナンスを始めました

 

始めたんですが、

部品がなくて中断。

資材店で足りないものをいろいろ購入して午前中は終了

 

午後は予定どおり甥っ子が来たので

何もなく一日終了。

まあこういう日もあってもいいですね

 

あ、農業の本を買ってきました

「有機栽培の野菜つくり」という本です

化成肥料と有機肥料がどういった違いがあるのか

どう効くのかが詳しく書いてありました

ためになります

 

でも読んでも明日には大半忘れているような・・

 

 

本ばっかり買って実際に大して生かせてないので

本貧乏になっている気がします

0 コメント

農機メンテ

最近暖かかったのに今日は雨のせいか寒いですね

こんな日は畑に出られないので

今日は農機のメンテナンスしました

 

この時期にすることといえば、オイル交換がほとんど

まとめてすべての農機を交換します

そうすることで交換し忘れしないようにしてます

 

 

人間のオイルは肉食べれば交換できるかな?

0 コメント

ドロクロ

農業をやって初めてドロクロしてみた

 

ドロクロというのは、ドロクロールという農薬を機械で土壌にまくことをいうみたいです

同じようなきゅうりの病気が毎年同じように出てしまっているので

土壌洗浄してみよう、ということで始めました

 

植物を植える半月以上前に撒き、上に透明マルチをして密閉

するとそこにいる病原菌を殺菌できます

薬は気化するのでマルチをしないと効果はないようです

 

そして10日~半月ほどしたらマルチを剥ぎ

土を攪拌してガス抜きをします

しないと植えた野菜が枯れるそうです

 

 

こういった農薬は良い菌もすべて殺してしまうので

あまり乗り気ではありませんでした

でもそれをしないせいで無駄に農薬をつかってしまうのもどうかと思うんです

使わないのが一番なのは明確ですが

輪作しようにも5年は長い・・

 

まだまだ経験が少ない私

物は試しでいろいろやってみることが一番じゃないかな

 

 

 

こうやってちょっとずつ手を出してるせいで

薄っぺらい人間になっていることは否定できません

0 コメント

堆肥

お願いしていた堆肥が今日来ました!

 

毎年この時期に牛糞を畑全体にいれています

今年からお願いした方の牛糞はすごくいい!

思わず写真を撮りました

 

完熟なので全く臭くなく、サラサラ

素手で触れます

近所に民家があるのでとてもありがたい!!

 

来年もお願いしよう。。

1tあたり5,000円です それを全部で15tくらい入れるかな?

完熟で物が良くてさらにお安いです!

 

 

 

ここで堆肥と化学肥料、どっちが肥料として安いのか

少し計算してみます

 

牛糞の窒素分は重さで2%とすると

窒素20kgで5,000円

1キロあたり250円

 

一般的な高度化成は14%入ってて20キロ袋で1,300円

窒素でいうと1,300円で20kg*0.14=2.8kg

窒素1キロあたり464円

さすがに高度化成には勝てませんね・・

 

でもたい肥(特に牛糞)は肥料分よりも地質改良のほうが大きいので

単純に高度化成がイイとは言えません

逆に化学肥料の利点は撒くのが楽なことです

 

 

いずれにしても、たい肥を入れる利点は大きいんじゃないかなと思っています

野菜も人間もふかふかな場所で過ごしたいのは一緒ですよね!

 

さすがに牛糞の上で過ごすのは勘弁ですが。

0 コメント

室内はあったか

今日の朝、雪が降ってました!

積もらずにすぐ消えてしまいましたが。

 

この時期、関東北部は暖かいと思っているとやられます

まだまだ霜が降りるし、水道も凍ります

 

 

そんな時期でも安心なのが、ハウス栽培

私のところではブロッコリーを育てています

ほかにも冬野菜ならなんでもいけます

この時期は野菜がないのでありがたいですね

 

 

室内の野菜は目を覚ましましたが

私はまだまだ冬眠していたいです

0 コメント

春近づく

去年植えたこまつなやホウレンソウが立ってきました

 

全体に少し黄緑色なので追肥してあげると

もう少し勢いが増すんじゃないかな

 

冬ボケした私の身体も勢いが増してほしいです

0 コメント

雪の下にんじん

にんじんを収穫しました

去年の9月中頃に種をまき、今頃収穫できます

 

秋播きは大きくなりませんが

雪の下で越冬しているので、甘さが違います!

ラベルを自作をして売り場に置いてもらっています

 

 

雪の下にんじんの一番いいところは

虫が少ない時期に作っていることです

 

春播きだと夏に虫がついてしまいますが

秋~今頃だと無農薬で栽培できます

今日収穫したにんじんも無農薬です

 

悪いところといえば、この時期なので洗うのがツラいことでしょうか

 

 

 

ちなみに、書いている本人は洗っていません ←

0 コメント

雨の日は

今日はずっと雨が降っています

 

こんな日は農家は何もできないので、

ずっと本読み。

 

私が読む本は多くが農業の本です

とても参考になる本がいっぱい出ているので

読むものに困ることはありませんね

 

元々が理系(と言えるほど理系でもありませんが)なので、

前はほとんど本を読むことはありませんでした

活字を読むって面倒だし

 

でもある日、「本って書いた人の手の内を知ることができるな」と思ったんです

しかも安く。一冊2000円くらい?

慣れればそこまで苦でもなくなりました

 

 

読めば読むほど勉強になります。

もしずっと雨が降れば私は農業の天才ですね!やった!

0 コメント

土手に茂っている竹やぶ

 

今はホームセンターで簡単に資材を買えるけど

昔はそういうわけにはいかないのでよく竹を使ったらしい

物干しだったり支柱だったり

そのせいか昔の人は結構な広さを竹やぶにしたみたいです

 

竹やぶって毎年どんどん根っこを広げてて

孟宗竹(っていう品種らしい)なのでたけのこも食べない

毎年どんどん広がっていく

 

 

もうね

勘弁してください

広がりすぎて畑が陰ってきてます

10年くらい前に反対側が見えるくらいに減らしたらしいけど

今は見る影もありません

 

今日一日それを切って減らしましたが

うーん

 

 

竹を植えようと検討している方、

未来の子孫のことも考えましょう

0 コメント

種まき用ハウスの建設準備

元々は植木のあった庭をハウスにする予定です

 

植木は去年の12月に切り株にしたので

今日はその切り株の処理。

 

切り株って、なかなかしっかりしてるんですね。

トラクターで引っ張っても動かない動かない!

あんな思い幹がくっついてたのを考えると当然なのかもしれないけど

それにしても動かない!

 

なんとか全部処理しましたが、ほかのことは何もできませんでした・・

私のやるきの根っこも揺らぎました

 

0 コメント

群馬県のあの日

今日3月11日は、東北の大震災が発生した日です

 

我が群馬県は福島の隣なので、こちらも大きく揺れましたが、

そこまで大きな被害はありませんでした。

古いコンクリの壁にひびが入る程度。

 

 

地震よりも被害があったのは、原発です

といっても収穫した野菜の検査ですが。

群馬県にも放射能の検査が来て、試料を提出しました。

群馬の野菜からの検出はなかったはずです。

私の地域でも出たという話は聞きません。

 

 

放射性物質に「セシウム」というものがあります

これは野菜に必要な元素「カリウム」に似ていて

(カリウムには放射性はありません)

野菜が間違って吸収してしまうことがあるそうです

 

それは人間にも言えることだそうです

それを逆手に取って、もし体内にセシウムが入ってきても

カリウムを多く摂っておけば、余分なカリウムと一緒にセシウムも

体外に排出されるそうです

 

 

何にしても、震災大国日本に生まれたからには

地震の被害は避けられません

備えがとても重要ではないかと思います

急事の避難路は調べておきましょう

 

私のところは30秒で建物ないところに出られます

さすが田舎ですね

0 コメント

じゃがいも

農業資材を販売するお店では、ジャガイモの種芋が並び始めましたね

 

 

去年の夏は北海道に台風が記録的に上陸して、野菜が壊滅状態になり

そのために今年用の種芋が心配でした

私の家でもジャガイモは来年の種芋用に多めにとっておきました

 

予想に反してそこまで値上がりすることもなく、現在は販売されているみたいです

企業努力のおかげでしょうか

 

 

さて、このじゃがいもの種芋、まだ植えつけません

 

というのも、植えつける前に太陽の光に当てるほうが良いからです

日に当てることでジャガイモの芽が起き、芽が出揃う効果があります

 

桜が咲く頃に芽が出るように植えつけるのが目安だそうなので

植えつけはもう少し後になりそうです(東京で3/1頃)

 

 

私の春は今年も芽すらでないみたいです

0 コメント

去年の忘れ物

春の陽気になってきましたね

近所の果樹屋さんでは春の枝切りが始まっているようです

 

私の畑にもキウィがなっています

が、どう剪定していいか・・誰が植えたか知らないまま伸び放題。

木の足元は今日掃除しました。

 

 

さて、

去年収穫し販売するはずだったものがけっこうあります。

こういったものは「食品ロス」と言われるのでしょうか

 

・たまねぎ

 去年はその前の年の冬が遅かったせいか、結構収穫できました。

 できたのですが、出荷が追い付かず。

 

・はくさい

 今年は好調だったはずなのに、こちらも出荷せず。

 雪降ると掘り出さなきゃならんからね・・と言い訳

 

 

ほかにも急に寒くなって成長しきれなかったブロッコリー、カリフラワーとか鍋の時期を逃したしゅんぎくとか。

 

こういったものが出ないように出荷をがんばるとか、最初から作らないとか計画することがとても重要だなと感じます。

 

 

自分の悪いところだけ去年に置いてこれればいいのに。

0 コメント

HP・ブログはじめました!

HP・ブログはじめました!

HP開設と一緒に、ブログもはじめました!

 

一日一回は更新することが目標です。ブログを始める方のほとんどがそうなのかもしれませんが・・更新の多くがブログになるとおもいます。

 

農作業日記を中心に、作業予定や作物の現在の状況だったり、

今日あったイベント、どんなことを考えて作業したか などどうでもいいことも書いていこうと思います。

我慢して見てもらえたらと。

 

 

さて、今日は去年から立ちっぱなしのビニールハウスの掃除をしました。

 

私の地域は冬には大雪になるので、屋根をはがすのが普通です。

でもそうすると遅い春でなにも野菜がない!という状況に。

なので、去年の年末にブロッコリーを植えて、それを春になったら収穫します。

 

早く春にならないかなー

 

 

0 コメント