
春の陽気になってきましたね
近所の果樹屋さんでは春の枝切りが始まっているようです
私の畑にもキウィがなっています
が、どう剪定していいか・・誰が植えたか知らないまま伸び放題。
木の足元は今日掃除しました。
さて、
去年収穫し販売するはずだったものがけっこうあります。
こういったものは「食品ロス」と言われるのでしょうか
・たまねぎ
去年はその前の年の冬が遅かったせいか、結構収穫できました。
できたのですが、出荷が追い付かず。

・はくさい
今年は好調だったはずなのに、こちらも出荷せず。
雪降ると掘り出さなきゃならんからね・・と言い訳
ほかにも急に寒くなって成長しきれなかったブロッコリー、カリフラワーとか鍋の時期を逃したしゅんぎくとか。
こういったものが出ないように出荷をがんばるとか、最初から作らないとか計画することがとても重要だなと感じます。
自分の悪いところだけ去年に置いてこれればいいのに。
コメントをお書きください