田植え作業2019

田植えの時に気を付けること

2019年の田植えも5月中に終わり

ほっとしております。

 

ここからは水位と雑草に気を付けるだけでいいので

楽ですね

 

さつまいもも植付け終わればほぼ放置なので

真夏の7,8,9月は正直、暇です(笑)

(そのためにブルーベリーときゅうり、トマトやってます)

 

さて

田植えをする際

気を付けなければならないことが数点あります。

今回はそれを軽く押さえておこうと思います。

① 水位

↑の写真のように

田んぼの水位はかなり下げて行います。

 

水位が高いと

田植え機が進む際に波を作って

せっかく植えた苗を押し流してしまいます。

 

逆に水位が低いと

挿した苗の周りの土が戻らず

うまく植えつけられないで

欠株になります。

 

適度に低い水位が最適です。

②植えつけたら2、3日くらいは水を入れない

植え付けすぐに水を入れると

まだ苗の根っこが張っていないために

苗が浮いてしまいます。

2,3日くらいなら水を入れなくても枯れないので

放置するようにします。

③多少曲がっても、欠株でも大丈夫!

↑は写真を撮りながら作業したので

曲がってますね(笑)

 

でも大丈夫!

多少の曲がりは誤差誤差!

株が多少植えられなくても

空いた分だけ周りの稲が大きく育つので

収量はほぼ変わりません。

 

 

ということで

2019年の田植え作業まで無事に終了しました。

今年はハローの刃が減って

水が底から抜けやすいので

地味に水管理が大変そうです。

来年は刃を交換しよう。。

以上です。ではでは