
おととい、昨日と恵みの雨が降りました
いい天気でしたね
まさに水を得た魚のように
レタスがぐーんと伸びました
水分が多い野菜は雨が降ると
やっぱり伸びがいいみたいですね

じゃがいもだってご覧の通り。
ちょっと節間が徒長ぎみですが
生育に大きな問題はなさそうです

そしてこれがナス畑です
ナスは支柱が必要なのですが
支柱は移植する前に立てます
こうすることで横の位置が揃い
強度が増します
少し前は移植した後に立てたので
横がぐにゃぐにゃで
台風が来るたびに少しずつ歪んでました
そのたびに気持ちも歪んでました
勉強になりましたね

前にも書きましたズッキーニです
根本にすでに2,3本生えてますね
下のやつは花がもう落ちているので
気温にもよりますが
ここからぐんと伸びるはずです
ということで、雨後は心の余裕が生まれ
ゆっくりとブログが書けました
雨前は
「あ~水やらないと枯れる~」
「植え替えしたいけど水が~」
って感じで余裕ゼロなので
本当に助かりました
心のゆとりって大事ほんと。
植物には水を
心には余裕を
あ、これどこかにメモっておこう
コメントをお書きください